研修・教育プログラム
社内教育体系
当社の社内教育は、主に業務遂行能力の向上を目指した部門別研修と役職ごとのマネジメント能力を開発する階層別研修とに分かれます。さらに並行して資格取得のための対策研修、社内イントラネットを用いた模擬試験の実施など、受験者のバックアップを行い、社員個人のスキルアップ・自己啓発の支援を行っています。
また技術系社員研修では、入社後3年間に重点を置き、「3年間で一人前のエンジニア」になることを目指した研修体系(対象は大学・専門卒)を確立しています。
CPD(Continuing Professional Development:技能者継続的能力開発)は、技術者の自己研鑽を中心とした継続的学習を公的団体が数値管理(点数化)し、バックアップすると共に、技術者や企業の技術力評価の一指標にしようとする制度です。当社では既に、社内研修プログラムについて、(社)空気調和・衛生工学会のCPD対象プログラムとして認定を取得し、CPD制度の運用を進めています。
大学・専門
卒対象3年間で一人前のエンジニア(施工管理)を目指す!
当社では、技術系新卒者の教育として新入社員基礎研修終了後、2年次終了までの20ヶ月間を特に重要と考え、ものづくりの最先端である作業所においてOJT形式により、同一指導者のもとで計画的な指導教育を受け、「3年間で一人前のエンジニア」を目指した研修体系を確立いたしました。
計画的な指導を推進するために、指導者が異動すれば研修生も共に異動し、作業所を1人で管理できる一人前のエンジニアを育成しています。

1年次 |
---|
新入社員研修(2カ月)設計基礎研修(2カ月) |
2年次 |
作業所勤務によるOJT(20カ月)・通勤20ヶ月間、作業所にて同一指導者が計画的に指導 |
3年次 |
本社在籍設計研修(4ヶ月)
|
※高校卒は別途研修プログラムを設け(随時改定)育成していきます。